Welcome to Daughters of St.Paul

ffd400

5月になりました。新緑が一気に濃さを増して、緑色がムンムンしています。5月は聖母月、聖母マリアにささげられています。修道院では、毎朝、聖堂に集まってロザリオの祈りを唱えています。教皇フランシスコの働きへの感謝と永遠の安息のため、7日から始まる教皇選挙(コンクラーベ)のため、参加する枢機卿のために祈っています。(2025.05.01)
「教皇フランシスコ逝去」(カトリック中央協サイト)
「教皇の復活祭のメッセージ」(バチカンニュースサイト)
聖年について (中央協サイト)
各教区の巡礼指定教会・聖堂一覧
バチカンで行われる聖年に関する祝祭等の日程
2025年聖年の公式聖歌”Pilgrims of Hope”「希望の巡礼者」
■ どうしてシスターに?
   → 5月 シスター金井照子
カリタスのとサポートセンター
平和を求めて、ウクライナとロシアのために祈りましょう。
女子パウロ会の電子書籍は、お使いの電子書籍のお店からお買い求めください。
 → 女子パウロ会 電子書籍のページ


キリシタンゆかりの地をたずねて2025/04/27
 八ノ子島(ペトロ島)
女子パウロ会ニュース2025/02/23
 シスター原が天国へ

今日は何の日?

5月4日(日)

今日の出来事
復活節第3主日
豊臣秀吉、イエズス会に布教許可(1582年)/イエズス会管区長、コエリョ神父と、フロイス、オルガンティーノ、大坂城で秀吉と会見。秀吉は一行を歓待(1586年)/パリ外国宣教会T.A.フォルカード神父、アウグスチノ高と共に日本伝道準備のため那覇に上陸(1844年)/広島使徒座代理区新設。岡山、広島、山口、島根、鳥取が大阪教区から委譲される(1923年)
今日のことば

福音書以外にもうどんな本の中にも、 わたしは何も見いだせません。 聖書だけで十分です。 わたしがするべきことをすべて イエスさまが教えてくださいます。 最後の言葉 29

今日の聖人
聖十字架発見の記念

教会カレンダー

今日の聖書朗読
第一朗読:使徒言行録5・27b-32、40b-41
第二朗読:黙示録5・11-14
福音朗読:ヨハネ21・1-19
女子パウロ会
マルコで祈る

2025/04.12

マルコで祈る

‘Laudate’とは、ラテン語で
「ほめたたえよ」という意味です。
いつも私たちとともにいて、
すべてのことの中で働いてくださる
神をたたえます。
日々新しい いのちに生きるよう、
招いてくださる神に感謝します。
大自然も、すべての生き物も、
神の創造の業です。
神様のなさることはすばらしい!

この‘Laudate’も、ごいっしょに
神をほめたたえる場となれますように。

▲ページのトップへ